AGA治療以外でやってよかった薄毛対策ベスト3&ワースト3

その他AGA体験談

AGAはフィナステリド・ミノキシジルなどの治療薬を使わないと根本的な改善は難しいです。

医療行為以外の育毛グッズや生活習慣的な対策での改善は難しいです。

でも、それは「AGA抑制効果・発毛効果は小さい」という意味で、全否定してるわけではありません。

コシやボリュームアップ、育毛面も薄毛対策では大事だと思いますし、実際効果を感じられるものがありました。

そこで、この記事ではAGA治療以外でお勧めの薄毛・育毛対策ベスト3を紹介します。

合わせて、お勧めできないワースト3も紹介します。

AGA治療以外でやってよかった薄毛対策ベスト3

それは次の3つ。

  1. 髪に良い栄養サプリ・育毛サプリ
  2. スカルプシャンプー
  3. 運動・ジョギング

1. 髪に良い栄養サプリ・育毛サプリ

髪に必要な栄養素としてよく亜鉛、ビタミン、たんぱく質が挙げられます。

他にもリジンも有名。あと、イワシ缶のEPAが薄毛改善効果があるとテレビで話題になりました。

  • 亜鉛 …毛髪の主成分であるケラチンを合成する
  • ビタミン …髪の毛を育てやすい頭皮環境を作る
  • たんぱく質 …髪の原材料と言える栄養素
  • リジン …髪の毛の生成に必要なケラチンとアミノ酸の生成に役立つ
  • EPA …血流を改善させ、髪の毛根まで栄養素が届きやすくする

参考「育毛に必要な栄養素とは?効果的な摂取方法と「亜鉛」過剰摂取のリスク」カミわざ|アデランス

これだけ食事で取り続けるのは難しいので、私はサプリを買って飲んでます。

色々種類はあると思いますが、私が買ってるのは次の商品。

  • 亜鉛・リジン …「亜鉛・リジンゴールド」
  • ビタミン …ネイチャーメイド 「スーパーマルチビタミン&ミネラル」
  • EPA …ネイチャーメイド 「スーパーフィッシュオイルEPA・DHA」

何種類もとるのは面倒な場合は髪に良い成分がセットになった育毛サプリもあります。

最初は、「サプリなんか飲んだところ何か変わるのかな」という感じだったんですが、ちゃんと体感として変化を感じるくらい効果がありました。

髪が生えてきたわけじゃないですが、ハリ・コシ、ボリューム感はグッとアップしました。

元々食事がちゃんとしてる人はそこまで変化を感じないかもしれませんが、そうじゃない人は試してみる価値があります。

3. スカルプシャンプー

スカルプシャンプーはスカルプDが有名。

これも単体で発毛効果がありませんが、洗い心地、ハリコシの変化は純粋に凄いなと思わされました。

350ml(約二ヶ月分)で約8,000円と高めなんですが、この値段なのも納得。

スカルプシャンプーは他にも5種類くらい使いましたが、品質はやはりスカルプDが一番だと思います。

これは薄毛とか関係なくお勧めできます。

3. 運動・ジョギング

これもシンプルに血流が悪くなればその分、毛根に栄養が届けにくくなるためです。

特に髪の毛は心臓から離れていることと、生命維持において重要なパーツでないことから、血流悪化・栄養不足が起こりやすいと言われてます。

運動することで新陳代謝や血行が良くなり、髪にも良い影響があります。

サプリやスカルプシャンプー ほどじゃないですが、やっぱりジムなどで体を動かすとコシが出て元気になるような気がします。

オススメじゃない薄毛対策ベスト3

  1. ノコギリヤシのサプリ
  2. スカルプDの育毛効果のあるプロテイン
  3. ニナゾールシャンプー

ノコギリヤシはAGA抑制効果があることで有名な成分。

ノコギリヤシはAGA抑制以外に頻尿の抑制効果もあって、私は割と頻尿気味なのでその改善も期待して半年ほど飲んでました。

私はフィナステリドもほとんど効かなかったので、ノコギリヤシも全然でした。

加えて、頻尿も全然変わらず…。全く何の効果も感じませんでした。

スカルプDのプロテインは育毛効果をして購入したんですが、効果以前にそもそもプロテインが苦手でダメでした…。

プロテイン苦手な人は毎日飲み続けるのはキツいと思います。

「ニナゾールシャンプー」というのは主成分「ケトコナゾール」がAGA抑制効果がある薄毛対策用のシャンプーでAGAクリニックでも販売してたりします。

これも効果以前に使い心地がダメでした…。

パサパサした感じで、匂いもちょっと気になる感じで使い続けられませんでした。

AGA治療以外でやってよかった薄毛対策ベスト3&ワースト3

薄毛対策は「できることをできるだけ積み重ねる総力戦」だと思います。

AGA治療をメインにして、それ以外にもできる範囲で効果があるか色々試してみると良いかと思います。

コメント